通所リハビリテーション(デイケア)のご案内
通所リハビリテーション及び介護予防通所リハビリテーションとは、要介護状態となった方々に対し、心身の状態の回復及び悪化の防止を図り、ご自宅で安心して過ごせるように適切な治療計画に基づき、一人一人の状況に応じたリハビリテーションを行うサービスです。
摂食・嚥下機能に合わせた食事、入浴といった日常生活の支援のほかに、グループでのレクリエーションやゲームなども楽しみながらリハビリに取り組みます。
ご利用について
- 利用定員
- 定員50 名
- 対象者
- 通所リハビリテーション:要介護1~5
介護予防通所リハビリテーション:要支援1・2 - 営業時間
- 月曜日~土曜日:午前8 時30 分~午後5 時30 分
休業日:日曜日、祝祭日、夏期休暇(8 月15 日~ 8 月16 日)、年末年始(12 月30 日~ 1 月3 日まで) - ご利用回数
- ご利用の回数はご本人、ご家族、主治医、ケアマネージャーが相談し、ケアプランを作成した上で決定致します。
- 通所リハビリに関する
お問い合わせ - 0766-52-4131 (平日8:30~17:30)
Fax 0766-52-2868
通所リハビリテーション(デイケア)ご利用申込み・お問い合わせフォーム
デイケアの一日
以下は1つのモデルケースです。お帰りの時間は、ご利用時間によって違います。 | |
8:30 病院出発 | デイケアの送迎車で自宅へお迎えにいきます。 車イスの方も専用車で安全に送迎いたします。 |
9:00~10:00 | デイケアに到着。 理学療法士、作業療法士によるリハビリテーション、デイケアスタッフによる健康チェックや入浴の時間を安心してお楽しみいだだけます。 各種趣味活動や歓談したりと、楽しいひと時。 |
12:00~13:00 | 昼食。摂食・嚥下機能に合わせた季節感あふれる食事を提供いたします |
13:00~14:00 | お昼寝・休憩 |
14:00~15:00 | おやつ・レクリエーションやゲームなど楽しみながらのリハビリの時間 |
16:00 | 送迎車にてご自宅までお送りします |
通所リハ(デイケア)ご利用までの流れ
- !
- 通所リハ(デイケア)のご利用には介護保険の手続きが必要です!
サービスの利用を希望する方は各市町村の福祉課または各総合出張所担当窓口に介護保険被保険者証を添えて「要介護(要支援)認定」の申請をします。
各市町村の認定調査員や主治医による審査後、申請者本人に被保険者証の送付と認定結果が通知されます。
介護保険の申請、在宅サービスご利用に関するご相談は当院の「くるみ介護センター」でも承ります。
- 介護保険申請、在宅サービス利用に関するご相談
- 0766-52-4131 (平日8:30~17:30)
在宅サービスご利用に関するお問い合わせフォーム
- 1
- 通所リハ(デイケア)ご利用のお申し込み
まずは当院の通所リハ(デイケア)窓口へのご電話、または専用フォームにてお申し込みください。
当院のケアマネージャーがご対応いたします。ご本人の状況などをお知らせください。
空き状況などを検討の上、改めて当病院よりご連絡いたします。
また、病院のご見学も承っておりますので事前にご連絡ください。
- 通所リハ(デイケア)に関するお問い合わせ
- 0766-52-4131 (平日8:30~17:30)
通所リハ(デイケア)ご利用申込み・お問い合わせフォーム
- 2
- 面談〜申し込み完了
ご利用前に、生活相談員、ケアマネージャー、看護職員がご自宅へ面談に訪問させていただき、ご本人やご家族との面談で、お身体の状態や生活状況を確認いたします。また、サービスや費用などについてご説明いたします。
サービス内容等に同意をいただけましたら必要な申し込み書類をご提出いただきます。
患者さんの受け入れ可否について速やかに協議し、通所の対象になられるかをご連絡いたします。通所される場合、スケジュールを決定し、お申し込み完了となります。
- 3
- 通所リハ(デイケア)ご利用開始
通所日の午前、当院専用車にてご自宅までお迎えに上がります。
ケアマネジャーが作成した居宅サービス計画書(ケアプラン)に基づいて短期入所生活介護計画書を作成し、計画書に沿ってご滞在いただきます。また、医療的ケアの必要な方には常在の医師や看護師が対応いたします。
退所日の午後、ご自宅まで専用車にてお送りいたします。
- 通所時にご持参いただくもの(※持ち物すべてにお名前を必ずお書き下さい)
- 健康保険証、老人医療受給者証、介護保険証( 初回のみ)
- 健康手帳(所持している方のみ)
- 内服薬(昼食時内服している薬のある方)
- 連絡ノート・紙オムツ(使用されている方)
- お着替え、歯ブラシ
- 日頃お使いになられているもの(杖、車椅子、補装具など
※ 当施設では、現金・貴重品の紛失や盗難の被害にあわれても責任を負うことができませんので、施設内に持ち込まれませんようお願いしております。
利用料金
介護医療院サービス費 (令和5年 4月 1日~)
(1)介護給付(要介護1~5の方)
◉ 1割負担の方
【大規模型Ⅰ通所リハビリテーション費】(1日あたり)
区分 | 要介護度1 | 要介護度2 | 要介護度3 | 要介護度4 | 要介護度5 |
---|---|---|---|---|---|
5時間以上~6時間未満 | 599円 | 709円 | 819円 | 950円 | 1,077円 |
7時間以上~8時間未満 | 734円 | 868円 | 1,006円 | 1,166円 | 1,325円 |
◉ 2割負担の方
【大規模型Ⅰ通所リハビリテーション費】(1日あたり)
区分 | 要介護度1 | 要介護度2 | 要介護度3 | 要介護度4 | 要介護度5 |
---|---|---|---|---|---|
5時間以上~6時間未満 | 1,198円 | 1,418円 | 1,638円 | 1,900円 | 2,154円 |
7時間以上~8時間未満 | 1,468円 | 1,736円 | 2,012円 | 2,332円 | 2,650円 |
◉ 3割負担の方
【大規模型Ⅱ通所リハビリテーション費】(1日あたり)
区分 | 要介護度1 | 要介護度2 | 要介護度3 | 要介護度4 | 要介護度5 |
---|---|---|---|---|---|
5時間以上~6時間未満 | 1,797円 | 2,127円 | 2,457円 | 2,850円 | 3,231円 |
7時間以上~8時間未満 | 2,202円 | 2,604円 | 3,018円 | 3,498円 | 3,975円 |
※一定以上の所得のある方は、サービス利用負担割合が加算も含めて2割又は3割になります。
【各種加算(要介護1~5の方)】
次の加算項目に該当した場合には、下記個人負担金が必要になります。
リハビリテーションマネジメント加算(A)Ⅰ 開始月から(1)6ケ月以内 開始月から(2)6ケ月超 |
240円/月 |
リハビリテーションマネジメント加算(B)Ⅰ 開始月から(1)6ケ月以内 開始月から(2)6ケ月超 |
510円/月 |
短期集中個別リハビリテーション実施加算 ※退院・退所後又は認定日から起算して3ヶ月以内 |
110円/日 |
認知症短期集中リハビリテーション実施加算(Ⅰ) ※退院・退所又は通所開始日から起算して3ヶ月以内 |
240円/日 |
若年性認知症利用者受入加算 | 60円/日 |
入浴加算(Ⅰ) | 40円/日 |
口腔機能向上加算(1回:3月以内 1月に2回限度) ※但し3月ごとの評価の結果、口腔機能が向上なかった利用者については引き続き算定する場合もあります。 |
150円/回 |
サービス提供体制強化加算 (1)サービス提供体制強化加算(Ⅰ) イ | 22円/回 |
重度療養管理加算(厚生労働大臣が定める状態で要介護3〜5の方) | 100円/日 |
【実費】
食費 | 700円/1食につき |
おやつ代 | 120円 |
※注意1 別途合計額に4.7%相当の介護職員処遇改善加算(Ⅰ)が加わります。
※注意2 別途合計額に2.0%相当の介護職員等特別処遇改善加算(Ⅰ)が加わります。
※注意3 別途合計額に1.0%相当の介護職員等ベースアップ等支援加算が加わります。
※注意4 中山間地域等(実施地区以外)に居住する利用者の方に対し通常の事業実績を超えてサービスを提供した場合に5%の加算が行われます。
※注意5 一定以上の所得のある方は、サービス利用負担割合が加算も含めて2割又は、3割になります。
(2)予防給付(要支援1・要支援2の方)
◉ 1割負担の方
【介護予防通所リハビリテーション料金表】(1ヶ月あたり)
区分 | 要支援1 | 要支援2 |
---|---|---|
自己負担額 | 2,053円/月額 | 3,999円/月額 |
◉ 2割負担の方
【介護予防通所リハビリテーション料金表】(1ヶ月あたり)
区分 | 要支援1 | 要支援2 |
---|---|---|
自己負担額 | 4,106円/月額 | 7,998円/月額 |
◉ 3割負担の方
【介護予防通所リハビリテーション料金表】(1ヶ月あたり)
区分 | 要支援1 | 要支援2 |
---|---|---|
自己負担額 | 6,159円/月額 | 11,997円/月額 |
【各種加算】(要支援1・要支援2の方)
次の加算項目に該当した場合には、下記個人負担金が必要になります。
リハビリテーションマネージメント加算 | 330円/月 |
運動器機能向上加算 | 225円/月 |
若年性認知症利用者受入加算 | 240円/月 |
口腔機能向上加算 | 150円/月 |
サービス提供体制強化加算 (1)サービス提供体制強化加算(Ⅰ) イ 要支援1 要支援2 |
88円/月 176円/月 |
【実費】
食費 | 700円/1食につき |
おやつ代 | 120円 |
※注意1 別途合計額に4.7%相当の介護職員処遇改善加算(Ⅰ)が加わります。
※注意2 別途合計額に2.0%相当の介護職員等特別処遇改善加算(Ⅰ)が加わります。
※注意3 別途合計額に1.0%相当の介護職員等ベースアップ等支援加算が加わります。
※注意4 中山間地域等(実施地区以外)に居住する利用者の方に対し通常の事業実績を超えてサービスを提供した場合に5%の加算が行われます。
※注意5 一定以上の所得のある方は、サービス利用負担割合が加算も含めて2割又は3割になります。